漢字の成り立ち「歯」・・歯科助手

堤洋之歯科医院

075-465-0505

〒616-8242 京都府京都市右京区鳴滝本町110-3

平日(午前9:00~13:00/午後14:30~19:30) / 土曜(午前9:00~13:00)

ブログ

漢字の成り立ち「歯」・・歯科助手

スタッフブログ

2017/07/12 漢字の成り立ち「歯」・・歯科助手

 

images10

 

堤洋之歯科医院の歯科助手です。

 

歯という感じは面白い字ですね!

私は小学校の時の先生に「お米をかむ様子を

表しています」と習い「なるほどなー!」と

思ったのを覚えています。

少し調べてみると色々な説があるようです。

 

旧字では「齒」と書くそうで、「齒」は口の

中の上下の歯が並んだ様子を表し、「止」は

シという音を表しているそうです。

けれども小学校の先生の「お米」の方がピン

ときます。

 

 

 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
堤洋之歯科医院
京都府京都市右京区鳴滝本町110-3
電話番号 075-465-0505
診療時間
平日 9:00~13:00、午後14:30~19:30
土曜 9:00~13:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

TOP