根尖病巣について②

堤洋之歯科医院

075-465-0505

〒616-8242 京都府京都市右京区鳴滝本町110-3

平日(午前9:00~13:00/午後14:30~19:30) / 土曜(午前9:00~13:00)

ブログ

根尖病巣について②

院長ブログ

2017/04/23 根尖病巣について②

%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%b3%ef%bc%88%e8%a1%93%e5%be%8c%ef%bc%891

 

堤洋之歯科医院院長の堤洋之です。

 

根尖病巣で歯ぐきが急に腫れることがあります。体の抵抗力が低下すると腫れが強くなる

こともあります。

また、根尖病巣が悪化すると歯の周囲の骨が溶けて歯を支えられなくなり、歯がぐらぐら

してきます。 上の奥歯の根っこは副鼻腔の近くにあるので、根尖病巣が大きくなると膿

が副鼻腔に入ってしまい細菌感染によって副鼻腔炎になってしまいます。

下の歯の根尖病巣は骨髄炎になります。

いずれも放っておくと骨を溶かして大変やっかいな病気になりますので、早めに治療をし

てひどくならないようにすることが大切です。

 

 

 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
堤洋之歯科医院
京都府京都市右京区鳴滝本町110-3
電話番号 075-465-0505
診療時間
平日 9:00~13:00、午後14:30~19:30
土曜 9:00~13:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

TOP